最新釣果(17年10月) |
平成17年10月31日(月曜日) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
ヒラメ、43-64cm、2-7匹。 ヒラメは、アタリ活発で、良く釣れる。7匹は埼玉の米山さん。 11月12日土曜日の午後5時30分から12チャンネルのフィッシングにてタイ釣りを放映しますので是非、見てくださいね! 11月1日-4日まで、連休となります。 写真は30日の竿頭 |
平成17年10月30日(日曜日) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
ヒラメ、43-64cm、1-6匹。 フグ、16-31cm、32-61匹。 ヒラメ、フグ共に、連日、好調続く ヒラメの2番手は5匹でほとんど複数。 明日はヒラメとフグに出船します。 午後はマダイ船に出船します。 11月12日土曜日の午後5時30分から12チャンネルのフィッシングにてタイ釣りを放映しますので是非、見てくださいね! |
平成17年10月29日(土曜日) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
ヒラメ、48-61cm、0-5匹。 フグ、18-34cm、64-80匹。 ヒラメ、フグ共に、連日、好調続く フグは朝から入れ食いで、定量で早上がり 明日はヒラメとフグに出船します。 午後はマダイ船に出船します。 左の写真は今日の竿頭の台東区の鈴木さん。 11月12日土曜日の午後5時30分から12チャンネルのフィッシングにてタイ釣りを放映しますので是非、見てくださいね! |
平成17年10月28日(金曜日) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
ヒラメ、41-66cm、0-7匹。 フグ、15-31cm、36-80匹。 ヒラメ、フグ共に、好調続く。 明日はヒラメとフグに出船します。 土、日午後のマダイ船に出船します。 左の写真は今日の竿頭の横浜の松本さん |
平成17年10月27日(木曜日) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
今日はマダイも爆釣で1人で出船し、400g-1.3kを34匹。この模様は11月12日土曜日の午後5時30分から12チャンネルにて放映します。 | ヒラメ、51-63cm、2-6匹。 ヒラメは昨日と同じくアタリ活発で好調に釣れた。 フグ、17-31cm、43-80匹。 フグも朝から反応が多く爆釣で早上がり。 明日はヒラメに出船します。 |
平成17年10月25日(火曜日) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() 24日の竿頭の関根さん、良型5匹。 |
ヒラメ、48-54cm、2-3匹。 朝の内、アタリ多い。 明日もヒラメとフグに出船します。 |
平成17年10月24日(月曜日) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() 今日の竿頭の関根さん、良型5匹。 |
ヒラメ、45-63cm、0-5匹。 今日は良型が多く好調に釣れたが、バラシも多く0の人は1人だけでしたがその人もアタリが多くざんねんでした。外道にサワラが混じる フグ、18-33cm、11-23匹。 今日は昨日と違い海はベタ凪でしたが、潮が動かず苦戦した、フグの大きさは良型が多い。 明日もヒラメとフグに出船します。 |
平成17年10月22日(土曜日) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() 左から松村さん、中央は坂根さん、右は御園さん フグは好調で良型が多く今が狙い目です。 ヒラメも海が凪たので期待大。 |
ヒラメ、42-58cm、0-2匹。 今日は風が朝から強く釣り場動けず大苦戦後半海は凪アタリだす、オデコは1人だけ。 報知釣り大会の成績 シヨウサイフグ 5匹の重量 優勝、1550g 葛飾区亀有の坂根清さん 2位、 1500g 杉並区高円寺の松村寿幸さん 3位、 1490g 千葉県一宮町の御園生彰さん 4位、 1430g 千葉市美浜区の尾上隆一さん 5位、 1330g 川崎市川崎区の長島幸次さん 6位、 1320g 中央区新富町の樗沢工さん 今日海の悪い中良型が多く朝から好調に釣れ 今年は良い大会に成りましたありがとうございました、また来年も宜しくおねがいします。 |
平成17年10月22日(土曜日) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
明日はヒラメとフグに出船します 日曜日はフグ釣り大会です 1船はヒラメ専門に出船します。 まだすいてますので、お電話お待ちしてます。 |
ヒラメ、46-75cm、0-3匹。 ヒラメは最大で、4.3`、昨日よりも、海が凪てきて、あたりも、多かった。 フグ、18-32cm、37-41匹。 フグは朝と、終わりに喰いが良かった。良型揃い。 |
平成17年10月21日(金曜日) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
明日はヒラメとフグに出船します。 午後はマダイに出船します。 日曜日はフグ釣り大会ですので宜しくおねがいします、。 1船はヒラメ専門に出船します。 |
ヒラメ、43-59cm、0-2匹。 今日はひさびさに出船しました、昨日のウネリと風が強く、釣りずらくだいぶ苦戦しました。2匹が2人とイナダが混じる。 |
平成17年10月16日(日曜日) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
土曜日に、6.0キロと4キロ釣り上げた新立さん上は珍しいエビスダイです![]() ![]() |
ヒラメ、42-68cm、0-4匹。 ヒラメは、今日も、好調で、4匹が2人と外道に3.0キロのワラサが3匹釣れました。 フグ、17-32cm、24-42匹。 フグは後半良く釣れました。 明日は定休日です。 |
平成17年10月15日(土曜日) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
6.0キロと4キロ釣り上げた新立さん上は珍しいエビスダイです![]() ![]() |
ヒラメ、40-81cm、1-5匹。 今日ヒラメは深い所を狙い良型が多く、最大6.0キロと4.0キロ上がる、外道に3.0キロのワラサも上がる。 フグ、17-32cm、14-35匹。 朝からポツリ、ポツリ釣れた。 |
平成17年10月14日(金曜日) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
明日はヒラメ専門とフグ専門に出船します 午後はマダイに出船します。 土曜、日曜はまだ台風の影響は無いと思います、両方ともまだまだ空いています. 電話お待ちしています。 |
ヒラメ、42-52cm、0-4匹。 今日ヒラメは好調で外道にイナダが多数混じる 他船の釣果ですが、8時半頃から釣れだして、30匹前後の釣果があったそうです。 |
平成17年10月13日(木曜日) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
昨日6匹釣り上げた北原さん![]() |
ヒラメ、41-54cm、0-3匹。 今日は昨日よりも風は凪でしたが、潮が昨日よりも濁り今一つアタリが無く苦戦した 3匹が2人。 シヨウサイフグにも出船しましたが底荒れで釣果出すまでもいきませんでした。 あすもヒラメとフグに出船します。 |
平成17年10月12日(水曜日) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
本日6匹釣り上げた北原さん![]() |
ヒラメ、41-61cm、0-6匹。 今日は北東の風が強く海が悪い中朝から順調に釣れた、頭6枚に4匹が2人と3匹など。 シヨウサイフグは海悪く出船中止しました。。 あすもヒラメとフグに出船します。 |
平成17年10月11日(火曜日) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
ヒラメ、41-58cm、0-3匹。 今日も北東の風が強く海が悪く昨日よりも潮が濁り釣果が今一つでした。 ヒラマサの3`も上がる。 シヨウサイフグは海悪く出船中止しました。。 あすもヒラメとフグに出船します。 |
平成17年10月10日(月曜日) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
今日の竿頭の浅井さん![]() |
ヒラメ、41-61cm、0-7匹。 今日も北東の風が強く海が悪い中好調に釣れた、帰り際まだ悪くなり早あがり。ボウズは1人だけ。 シヨウサイフグ、18-36cm、38-80匹。 今日は昨日とは違う場所に出朝から好調に釣れ定量の80匹つれたので早上がり。 あすもヒラメとフグに出船します。 |
平成17年10月9日(日曜日) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
8日、最大の4.5キロを釣り上げた船見さん![]() |
ヒラメ、42-58cm、0-3匹。 北東の風強く、海悪く、動けず大苦戦。船中20枚。海が凪れば、期待大。 シヨウサイフグ、20cm-35cm、2-26匹。 フグの2匹は船酔い。 あすもヒラメとフグに出船します。 |
平成17年10月8日(土曜日) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
本日最大の4.5キロを釣り上げた船見さん![]() |
ヒラメ、600g-4.5k、0-6匹。 今日もまずまずの釣果で良型が多く、最大4.5キロと3.5キロが上がる。2番手が5匹 竿頭の数が間違えていました4匹だと思い永松さんごめんなさい。 シヨウサイフグ、20cm-34cm、3-27匹。 今日は朝の一流し目は活発にアタルがその後潮が澄みぎみでポツポツ釣れた。 あすもヒラメとフグに出船し午後はマダイに出船します。 |
平成17年10月7日(金曜日) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
明日はヒラメ専門とフグ専門に出船します。 午後船はマダイに出船します。 午前も午後も空いていますのでお電話お待ちしています。 ヒラメもフグも好調です。 |
ヒラメ、600g-3.1k、0-4匹。 今日は朝の内は今一つでしたが、その後場所移動で好調に良型が多く好調に釣れた。 シヨウサイフグ、20cm-35cm、28-41匹。 今日から初めてのフグ釣りで、今日は朝からポツポツアタリ、後半港前に移動して好調に釣れた。 |
平成17年10月6日(木曜日) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
ヒラメは好調続く。6匹が2人、2番手5匹、外道にサワラが釣れました。 ヒラメ、大きさ、42-60cm、1-6匹 もう一艘はヒラメ、3人で、3匹づつ、フグは21-35cm、6-10匹。 今後は、ヒラメとフグの専門船、土曜の午後のタイ釣りの乗合船があります。あとは希望で出船しますので、電話にて、確認を 上の写真は10月5日に、ヒラメを5枚釣った、藤岡市の針谷さん。ヒラマサを釣った川越市の篠田さん。 下の写真は7`のタイを釣った藤岡市の小笠原さん。 |
平成17年10月5日(水曜日) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
ヒラメは好調で、5匹が3人、2番手4匹、外道にマダイの7`とヒラマサの3`、サワラが釣れました。 大きさ、46-64cm、1-5匹、 今後は、ヒラメとフグの専門船、土曜の午後のタイ釣りの乗合船があります。あとは希望で出船しますので、電話にて、確認を 上の写真はヒラメを5枚釣った、藤岡市の針谷さん。ヒラマサを釣った川越市の篠田さん。 下の写真は7`のタイを釣った藤岡市の小笠原さん。 |
平成17年10月4日(火曜日) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
良型6匹ゲット明日はヒラメ専門とフグ専門に出船![]() |
今日も、ヒラメ2船で出船。 大きさ、43-65cm、0-6匹、もう一艘は、43-54cm、0-2匹。 今日は始めから終わりまでポツポツ良型が多く好調にアタル。ボ-ズは1人だけでした。 フグの釣果はいい人で30-40匹前後でした。 1日の午後のマダイ 400g-2.5k、2-13匹。 入れ食いタイムが有り、1k以上が多く、船中40-50匹ぐらいと好調。 |
平成17年10月3日(月曜日) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
松村さん良型ゲット。10月2日![]() |
明日は、ヒラメとフグの専門に出船。ヒラメは好調で、解禁したばかりなので、期待できます。 今後は、ヒラメとフグの専門船、土曜の午後のタイ釣りの乗合船があります。あとは希望で出船しますので、電話にて、確認を! |
平成17年10月2日(日曜日) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
松村さん良型ゲット。明日は定休日です![]() |
今日も、ヒラメ2船で出船。 今日も好調で、4匹が何人も居ました。 大きさ、43-65cm、0-4匹、もう一艘は、43-59cm、0-4匹。 今後は、ヒラメとフグの専門船、土曜の午後のタイ釣りの乗合船があります。あとは希望で出船しますので、電話にて、確認を 1日の午後のマダイ 400g-2.5k、2-13匹。 入れ食いタイムが有り、1k以上が多く、船中40-50匹ぐらいと好調。 |
平成17年10月1日(土曜日) | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() ![]() |
今日からヒラメの解禁で、2船で3匹釣れた人が10人と、好調でした。人数が多かったけど、平均に釣れました。後半、潮が少し流れ出し、アタリ活発。 ボウズは2船で、4人だけ。 大きさ、35-63cm、0-3匹、船中25枚、もう一艘は、35-63cm、0-3匹、船中34枚。 今後は、ヒラメとフグ釣り、土曜の午後のタイ釣りの乗合船があります。あとは希望で出船しますので、電話にて、確認を! |
|
|||||||
|